地球と生きる

畑の落花生がピーナッツバターになるまで ~ジャンクは現代人の後付けだった~

朝晩が肌寒い季節になってきました。
みなさまいかがお過ごしでしょうか?

あがらとでは、春に植えた落花生が収穫時期を迎えております♪

実は私、落花生に関する小さな野望を、ずっと抱いておりました。
それは、ピーナッツバターを手作りすること!!!

今回はあがらとの畑で育てた落花生が、ピーナッツバターになるまでをご紹介。
ピーナッツバターという一見ジャンキーな食べ物が、畑からつながるとあら不思議!?
なんだかとっても自然な食べ物に見えてきましたよ~!

 

落花生とピーナッツ

ご存知の方も多いと思いますが、落花生とピーナッツは基本的に同じもの。
落花生の英名がピーナッツです。
日本では殻付きのものを落花生、殻をむいたものをピーナッツと呼ぶことも多いようですね。

食べたことがない、という方は少ないと思いますが、落花生がどうやってなるか、見たことがない方は多いのでは??
実は落花生、とっても変わったなり方をします。

花が咲いて・・・・

落花生には、小さな黄色い花が咲きます

花が地面にもぐって・・・・

白とピンクの根っこのようなものの先が、元々花があった部分。こちらを下にして土に潜っていきます。

地面の中で実をつけます!!

花だった部分が膨らんで、落花生の実に!

だから落花生、”落ちる””花から””生る”と書くんですね。

花が咲いた時は、本当に地中に潜るの!?というくらい可憐な落花生ですが、
いつの間にか地中に実を宿す不思議な植物です。

 

いよいよ収穫だ~!

花が咲いてから約3カ月。
朝晩が肌寒くなってきた10月中頃、ついに落花生収穫の時期を迎えました。

花はたくさん咲いていたけれど、本当に実はなっているのか!?
半信半疑ながら、いよいよ収穫です!

地上の葉っぱや茎が枯れてくるのが収穫の目安、だそうなのですが、
実は途中、鹿に葉っぱを食べられて丸坊主になってしまった落花生たち。
地中の実は無事なのでしょうか・・・??

根本を持って・・・

恐る恐る引き抜いてみると・・・・

キターーーー!!!

ちゃんと地中になってる!!
知識としては知っていたとはいえ、実際に見てみると感動です!

あ、でも、よく見るとなんか・・・・

発芽してるーーーーー!!汗

ちょっと収穫が遅かったかも、と、反省した筆者なのでした。

でもでも!
発芽していない落花生もちゃんと収穫できたので、いよいよ念願のピーナッツバターづくりにチャレンジです♪

 

ピーナッツバターに大変身なるか!?

掘りたての落花生には土がついているので、まずは水で洗います。
殻と殻をこすりつけるように洗うと、土がよく落ちました。

お次は難関、殻剥き!!
炒った落花生でも殻をむいて食べるのは面倒かもしれませんが、
生の落花生はその比ではありません!

殻、硬すぎる・・・(T_T)

スプーンの背で押しつぶしたりしながら、なんとか100g程の落花生を剥きました。
指が痛い。。。

今度は殻を剥いた落花生を、フライパンで乾煎りしていきます。
ピーナッツ特有の芳ばしい匂いがするまで、かき混ぜながら、弱火でじっくり。
が、基本なのですが、元来せっかちな筆者はちょっと焦がしました。笑

ピーナッツのいい匂いが漂います♪

乾煎りが完了したら、お次は薄皮剥きです!
また剥くの!?という感じですが、今後は指で軽くもむだけなので簡単♪
焦げたところは剥けなかったので、やはり焦がさないに越したことはないですね。

うまく剥けないところもありましたが、自家用なのでざっくりと。笑

これでようやく、落花生の準備が完了しました!
うん、結構大変。汗
あとは味付けして、砕いていきます。

味付けはお砂糖とお塩、油分を追加するためのオイルが基本ですが、折角なので甘味はあがらとの蜂蜜を使用しました!
天然の甘さが優しい、ニホンミツバチの蜂蜜です。

残留農薬検査もクリアした、安心安全でやさしい甘さの生蜂蜜です♪ こちらのボトルは280g¥3,500。小さいサイズ 80g¥1,600、大きいサイズ1,260g¥15,750(価格はすべて税別)もあります!

先ほどの落花生に蜂蜜大さじ一杯、塩をひとつまみ加えて、ハンドブレンダーで砕いていきます。

様子を見ながらすこしずつオイル(今回はひまわり種子油を使用しました)を加えていくと・・・・

ピーナッツバター完成!!!

だいぶ荒砕きなのは、筆者のせっかち故なのでご容赦を。笑
根気よく砕き続ければ、なめらかなペースト状になるはず、です。

念願の手作りピーナッツバター。
試食してみると、ピーナッツの香り豊かで甘すぎない、とっても自然なおいしさでした♪

 

ジャンクは現代人の後付けだった

畑で落花生を栽培するところから、ピーナッツバターを作るまで。
一連の工程を実際にやってみて感じたのは、ジャンクなんてものは現代人の後付けにすぎないということです。

土や水、太陽といった自然が育んだ落花生を、
手間暇かけて加工したピーナッツバター。

それは紛れもなく、自然と人の手が生んだ、身体にやさしい味わいでした。

昨今、たくさんの添加物を含んだピーナッツ”風味”の商品も多数出回っていますが・・・
素材から変身を遂げる過程をみると、ジャンクなニセモノには手が出せなくなりそうです。

手間はかかるけど、自然とのつながりが感じられる自家製ピーナッツバター!
あなたも、ぜひチャレンジしてみてはいかが?

 

<あがらとの落花生>

500g ¥1500(税・送料別)
生のものは10月21日までにお申し込みください。
info@agarato.jp または 0735-75-0075まで。
(ピーナッツバターは乾燥した落花生でも作れるようです!)