始まりは耕作放棄地と潰れかけの空き家から。
2016年
- 2016年9月 20年以上耕作放棄地となっていた土地の開墾を開始〜刈った草は堆肥に〜
- 2016年12月 廃瓦を使った農業用水路が完成
2017年
- 2017年1月 竹ハウスづくりに着手
- 2017年3月 株式会社あがらと 創業 竹ハウス1~4棟目が完成 テストも兼ねて、全部違う形・違う作り方
- 2017年4月 竹ハウス五棟目が完成 野菜の栽培を開始(農薬・化学肥料・動物性肥料不使用) 育苗は卵パックのリサイクルで
- 2017年5月 久山が参画
- 2017年6月 竹ハウス六棟目が完成 バラの栽培を開始(もちろん農薬・化学肥料・動物性肥料不使用!)
- 2017年7月 野菜セットの販売を開始
- 2017年10月 動物「あがら」第一号、ミトくんがやってきた!
- 2017年12月 竹ハウス7棟目(育苗用ハウス)が完成
2018年
- 2018年1月 試作を重ね、ついにバラジャム発売 稲作の準備を開始
- 2018年3月 動物「あがら」、薩摩黒鳥夫妻のトトとココが仲間入り 初めてのクラウドファンディング『自然と人、人と人とがつながる「竹ハウス」をみんなで作りたい!』を開始
- 2018年4月 竹ハウス8棟目が完成 初めての田植えイベント開催。約50人でおよそ二反分を手植え!
- 2018年7月 新しい土地をお借りして、ついに総面積一町(約1ha)に!
- 2018年8月 クラウドファンディングでみんなで建てた、9棟目の竹ハウスが完成
- 2018年9月 台風により旧型の竹ハウス4棟が倒壊
- 2018年11月 倒壊した竹ハウスのうち、2棟の復旧が完了
- 2018年12月 倒壊した竹ハウスが完全復旧
2019年
- 2019年1月 新たな竹ハウス2棟を増床
- 2019年2月 さらに竹ハウスを増床し、大小合わせて全12棟に
- 2019年3月 独自の農法で育てた食用薔薇ブランド「Dew Rose」が発足
- 2019年5月 農林水産省にDew Roseが飾られる
- 2019年7月 Dew Rose CORDIALが発売
- 2019年10月三尾川村人に三尾川村活性化構想の発表
- 2019年12月 Dew Rose TEA 発売開始
2020年
- 2020年1月 Dew Rose Butter (natural・sweet)発売開始
- 2020年2月 新しい土地を借りて、村構想の育苗竹ハウス増床
- 2020年3月 ギフト袋が出来上がる
- 2020年4月 各商品のミニ瓶発売開始
- 2020年5月 母の日ギフト発売開始
==========随時更新中==========